本づくりの基本を短期に学ぶ
企画から,編集,造本設計,原稿指定,校正,印刷・製本発注まで,
書籍編集に必要な知識・技能を短期間で習得できます.
各工程の基本要素を網羅した学習内容で,
初心者でも無理なく編集の基礎を身につけることができます.
新人編集者の研修や,校正コースを受講した方のスキルアップにも適しています.
学びのポイント
・書籍編集実務の基本が学べます.
・新人編集者が短期で実務の基礎を覚えたり,他コース修了生が編集を学ぶには最適です.
募集要項
開 講 | 随時 |
受講期間 | 6カ月*(+延長期間3カ月) |
受付期間 | 随時 |
学 費 | こちらをご覧ください |
受講規約 | こちらをご覧ください |
受講資格・申込方法 | こちらをご覧ください |
提出書類 | A 入学申込書(または申込フォームの送信) |
*受講期間は目安です
カリキュラム
各 月 | 内 容 |
第1月 | 本づくりの基礎知識/出版企画書を書く |
第2月 | 編集・製作の基礎知識/文字組と版面設計 |
第3月 | 原稿編集の知識/本文の編集と指定 |
第4月 | 原稿指定と組方原則/図表・写真の指定 |
第5月 | 製作のまとめ/目次・索引の編集と指定 |
第6月 | 校正の基礎知識/縦組校正・横組校正 |
*書籍編集者をめざす方には実務により近い編集コースをおすすめします.
*カリキュラムは一部変更する場合があります.あらかじめご了承ください.
再受講・休学制度
事情があって学習をしばらく中断する場合には,休学の制度が利用できます.期間は各コースの受講期間と同じで,4カ月から8カ月です.学習が終わらないまま時間がたち,持っているテキスト・教材を使って受講を再開したいときには,再受講の制度があります.
(1)申込フォームの送信後,通信教育部より確認のメールが届きます. |