*2012年度秋期生のアンケートより,ご紹介します.
受講目的達成度 | 
講義レベル | 
|
![]()  | 
おもな受講目的 ・仕事に必要な力を身につける ・就職に向けて ・編集,校正について知りたい ・出版社への転職を考えている ・今後,校正者として働くため  | 
 
 | 
受講料 | 
|
 
 | 
総合コース 458,820円(一括/テキスト代込)  編集コース 149,620円(一括/テキスト代込) 校正コース 196,320円(一括/テキスト代込) 選択研修コース 59,500円+テキスト代~  | 
受講生の声 【受講コース/現職】
| 【総合コース/学生】 | 
| 受講目的: 実際に仕事をするための能力を身につける.  | 
| 講座で得られたこと: 編集・校正についての基礎知識と技能を身に付けることができた.  | 
| 不足だと感じたこと: 企画やデザインについても,もっと学びたかった.  | 
| 【編集コース/SE】 | 
| 受講目的: 出版社への転職を考えていたため.  | 
| 講座で得られたこと: 編集・校正の流れや基礎的な知識.  | 
| 不足だと感じたこと: 今回は本当に基礎的な部分のみの受講だったので,校正の演習などはまだ不足していると感じた.  | 
| 【編集コース/雑誌編集者】 | 
| 受講目的: 出版界について知識を増やし,将来に役立てるため.  | 
| 講座で得られたこと: 実際働いている人がどんな気構えでやっているのか,またどんな作業をしているのかなどの知識が得られた.  | 
| 不足だと感じたこと: 実習が少ないと感じた.  | 
| 【校正コース/フリーランス(ライティング,テープ起こし)】 | 
| 受講目的: 校正の技術を学んで校正の仕事に就くこと.  | 
| 講座で得られたこと: 校正の基礎を幅広く学ぶことができた.実際の現場の話などもおもしろかった.  | 
| 不足だと感じたこと: 実際の仕事では素読みが多いと聞いたので,素読みの授業をもう少し受けたかった.  | 
| 【校正コース/校正者】 | 
| 受講目的: 校正に必要な知識を得るため.  | 
| 講座で得られたこと: パソコン上での組版設定の知識が増えたこと,業界の話など.  | 
| 感 想: 参考になることが多く有意義だった. 特にいろいろな先生の講義を受けられたことで,より広く情報を得ることができたように思う.先生の経験談も聞けて,ありがたかった.  | 




