プロの校正者に学ぶ校正のコツ
商業印刷物のミスをなくすには,個々人が漠然とした知識で校正するのではなく,
「ミスを見つけるためのコツと視点」を心得ておくことが必要です.
商業印刷物をメインとする校正会社で現場を率いるプロの校正者が,
豊かな現場体験から「これだけは」というポイントをお伝えします.
商業印刷物とは |
概 要
当セミナーは「①基礎編」,「②実践編」の2講座をご用意しております.
①基礎編…商業印刷物の校正のポイントを,経験の浅い方にも分かりやすく丁寧にレクチャーします.
②実践編…校正のノック練習! 実習メインの1日を通して,すぐに仕事に活かせる校正の力を身につけます.
※基礎のみ,実践のみのお申込も可能です.
※基礎→実践を続けて受講していただければ理解がより深まります.
講 師 | 横幕 玲王奈(よこまく れおな)[略歴] |
①日 時 | ①基礎編(全2回) 受付終了 後半:2024年9月15日(日) 各回 10:30~15:30 ※基礎編は2週にわたり前半・後半で講義を行います. |
②日 時 | ②実践編(1回) 申込受付中 2024年10月6日(日) 10:30~15:30(講義4時間・休憩60分含む) |
場 所 | 日本エディタースクール 東京都千代田区神田猿楽町2-1-14 A&Xビル1階 |
定 員 | 32名(最低実施人数15名) |
受講料金 | ①基礎編 一般=25,800円(税込) 常設講座の受講生・修了生割引=20,940円(税込) |
②実践編 基礎編受講歴のある方=11,000円(税込) 実践編のみ受講される方=13,200円(税込) |
|
持ち物 | 筆記用具(赤ペン・黄色マーカー・緑マーカー),国語辞典(電子辞書可),電卓 |
※当講座は対面講義のみ,配信はございません.ご了承ください.
受講対象
印刷会社や広告代理店,制作会社,校正プロダクションや編集プロダクションに入社したばかりの方,
校正の部署に配属されたばかりの方など,比較的経験の浅い方に向けた
より実務に沿った内容のセミナーとなっております.
これまで校正の業務に就いていて体系的に学んでみたいという方も,もちろん受講していただけます.
また,本校などで校正講座を修了し,これから校正の仕事に就職を希望している方にもおすすめです.
■「校正1日教室」との違い
「校正1日教室」は未経験の方にもわかりやすい内容で,出版印刷物の校正を体験する要素が強い教室です.
校正を体験したい方,はじめて校正を学ぶ目的の方は1日教室の受講をご検討ください.
カリキュラム
【①基礎編 前半:2024年9月8日】
商業印刷物の校正のポイントを,経験の浅い方にも分かりやすく丁寧にレクチャーします.
講義内で校正の簡単な実習も行います.
1.商業印刷物 校正・素読みの留意点
・何度も読む・何人かでみる,ではダメ
・プロの校正者はどうやって校正をしているのか
・実際の業務を体験して,プロの校正のコツを学ぶ
2.表記統一・ルビ・整合性をどう考えるか
・誤字脱字や表記の不統一をみつけ,整合性にも気を遣う
・どうして間違ってしまうのか––ここが落とし穴
【①基礎編 後半:2024年9月15日】
3.赤字チェック・赤字チェックのポイント
・1回で何もかもみようとしない
・修正の点検では何をどうみるか
・おかしな点にどうやって気づくか.どんなところが危ないか
・赤字以外にも変更されている箇所を見つけるには
・デジタル検版の確認方法と注意点
4.ジャンル特有の誤植事例
・各ジャンルの商業印刷物から,よくある誤植事例の紹介・対策
・作業に関連する用語
・何を元にしてチェックするのか
【②実践編:2024年10月6日】
校正のノック練習! 実習メインの1日を通して,すぐに仕事に活かせる校正の力を身につけます.
・基礎編の要約(簡単なおさらい)
・赤字チェックの重要ポイント
・チェック方法と実際の作業
・実際のチェック項目
ノンブルの確認/画像や説明文の整合性/固有名詞の統一/日付や曜日の一致/計算の確認など