文章・絵本関連の本

〈たのしいお話〉 お話を語る

概 要 お話の覚え方にはコツがあるのか,どのような語りがよい語りか,「お話のじかん」の運営方法は,など,お話の準備とその実際をわかりやすく論じる.お話の語り手と子どもたちが,楽しく幸せなひとときを共有できるように. (1 […]

昔話絵本を考える 新装版

概 要 昔話は子どものたのしみの宝庫. グリム童話『七わのからす』を手掛かりに,昔話を最も力あるものとして子どもに与えるための方法と,すぐれた昔話絵本をどう見極めるかを明快に示します. 1985年初版, 92年の品切(3 […]

えほんのせかい こどものせかい

概 要 子どもに本のたのしみをと願うすべての大人の出発点となる書物.絵本はどのように子どもの成長に働きかけるか.よい絵本の条件とは? 絵本はどのように読み聞かせるか.入門期の絵本のリストを付した「絵本のマニュアル」. ( […]

学術論文の技法 新訂版

概 要 類書にない奥行と幅広さで,論文の準備から完成までを具体的・実践的に示し,「論文の書き方の決定版」と定評のロングセラーを,オンライン情報の学術利用の一般化にあわせ全面改訂.学生の卒論・レポートの手引に,教師の学生指 […]

お知らせを見る